GHC 小さな進歩

大掃除をしながら 懐かしい音楽達を 引っ張り出してきては触れ合ってます。こんです。

 

続報をお伝えしてませんでしたが Apple Musicは Apple Oneの契約で 継続してます。

月額課金って ついつい 使わなくなっても払い続けてる なんてことがありますので 極力避けてましたが 契約してみることにしました。

一昔前 人生において 出会える人の数は 限られていました。引っ越してしまえば 一生会えないなんてことは 当たり前だった時代から デジタル社会へと変わり いつでも どこでも だれとでも 繋がれる時代になりました。人と人との関係性が希薄化する中で 音楽も然りなのかなって思ってます。

人は 一度に 多くのことを 把握できません。膨大なデジタルライブラリの中から お気に入りの1曲を見つけることは 至難の業です。レコードショップ CD屋さんなど 限られたキャパシティーの中から 見つけることの方が 人間の身の丈に 合ってるような気がします。それだけですと ショップの方の嗜好やレコメンド レーベルのプロモーションなど フラットではありません。そのために出会えないものがあることを考慮しますと アンテナは広く立てておいてよいかなと思いましたことが Apple Music契約の決め手です。

足を運んで 出会えないものは 縁がなかったと 今までは思って 生きてきてたのですけどね。人との出会いも然り。ご縁があるなら きっと いつか また 人生のどこかで 出会えるのだと…。

 

 

今日の1曲 ♪

DJ KAWASAKI – You Can Make It feat. Tasita D’Mour

今日はこんな1曲。あまり邦楽ハウスを紹介しませんが DJ KAWASAKiさんは 好きです。おしゃれハウスの時代でしょうか。この後 FrancFranなどで きらきらハウスが登場したり House Musicってこんな感じなんだと 誤認識する人が増えたりもしました。日本人でも House Musicのよさを伝えてるアーティストの方は たくさんいらっしゃいます。アンダーグラウンドだったHouse Musicが 世に広く知られるようになった きっかけにはなってますが そういう経緯からも あまり邦楽をピックアップしてません。英語圏でできたジャンルですので 英詞の方が合うのもあります。言語も含めてカルチャーです。

 

 

さてさて ROのお話

憩いの場に体験入学されていた方がおひとり 旅立って行かれました。

再編にあたり わたしが旅をしていた中で 出会った方との再会でしたので ご縁があればと思いましたが ざんねんです。またどこかで お会いしましょう ♪

 

今日の納品は「緑色のベアロビー」でしたね。

場所はイリュージョンダンジョン「テディベア」です。テディベアちゃんは好きですが 要HITが高いため 日常的には あまり行きません。ですが ここには れんじゃいが憧れる 魂の破片ちゃんが いるのです。

納品となると きっと賑わうはず。そうすれば たまかけちゃんに 会えるかもしれないと思い 行ってみました。

 

行って10分ほどで 運良く1回目遭遇。

 

その後も 納品アイテムを集めていますと 2回目は 不思議な場所にいたのです。(その時のSS撮り忘れ)

左側の1段高い トロッコの線路にいるのです。わんこに乗って 走り続けましたが どうやったらここに行けるのか わからないまま 諦めました。

 

3回目 アナウンスとともに 目の前に現れました。現れる瞬間って 初めてみましたので 貴重な体験でした。

 

納品アイテムも 無事 手にすることができましたので 退散しました。

 

夜 最近恒例のGHCへ行ってきました。

修羅 + RK + 物理猫 + 皿 + WL + 支援猫 + AB feat. AB

今までで一番多い構成です。

 

結果は点数更新の 270点でした。

240点だった回と比較しますと RKさんが 物理側を可能な限り 単身で進軍し ABがひとり多い状態です。

思ったより 点数が頭打ちになってる状況を打開したく わたしなりに反省してみます。

 

1. 気持ち前のめりすぎた?

進入する職の タイミングがいささか早かったこと 順番がまちまちだったのかなぁ?

→ わたしの考えでは 壁が進入して 手前のMOBが 全部壁につく頃合いで 支援猫ちゃん進入(壁のフォロー)その後 ABが入り 安全そうなとこに ニュマを張り 火力が入り ニュマに固まって 一斉攻撃。

 

2. 順路が確立できてない?

動線図を作成し みんなに展開してみましたが 実際の立地を把握するには 通って覚えていくしかなさそうです。

 

3. 仕切り直しの回数が多かった

回復剤が尽きる 思わぬ物量に決壊しちゃうは つきものですので そこを考慮した カバーリングができるように なれればなと思います。火力って 1度攻撃しはじめちゃうと 倒すまで手を止めれない人も多いですので 必要であれば 一旦止めて 流れたMOBを 壁に戻してもらうとか 壁が少し動くとか もうすこーしだけ 動きに遊び(余裕)を持てればよいですね。

 

3. 役割の明確化

現状の人員・構成ですと 誰が欠けても立ち行かなくなります。誰かに皺寄せがきちゃうと それはキャパオーバーってことですので 避けたいところです。わたし(AB)の場合ですと 状態異常の耐性を 全員が確保してるわけでもないため 後衛の 状態異常解除 ニュマが最優先になります。前へのフォローは 後回しです。

できれば 壁+支援猫のバディで 前はフォローしあい 火力+支援で 後方はフォローしあう形が 現状可能なラインかなと思いました。

 

 

新しい子達も 慣れてきて 今とってもよい雰囲気だと聞いてます。意見を出し合い あぁしてみよう こうしてみよう あそこが失敗しちゃったので 今度はもっとこうしてみるね そういう建設的なことが 少しずつ歩めてることからも 伺えます。

 

 

「わたしに 何ができるのか」 それだけを見つめていれば おのずと結果は伴うと信じて☆

 

 

 

また懲りずに 行ってみましょう ♪

返信を残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA